『軍神フェン』の性能詳細・評価を紹介します。
『軍神フェン』はグラサマで初の超覚醒ユニットです。
\ストアページはコチラ/
軍神フェンのステータス/アビリティ/必要素材

ステータス | +補正最大値 | |
最大HP | 7843 | +1414 |
最大攻撃力 | 3289 | +648 |
最大防御力 | 3162 | +600 |
クエスト開始時、味方全体の奥義ゲージ50UP(重複なし)
HP50%以下の敵に対する味方全体のダメージ30%UP(重複なし)
自身がリーダーのとき、クエスト開始から45秒間、味方全体の被ダメージ30%軽減(重複なし)
※通常クエスト以外では効果の発動条件が以下に変更される。
- マルチプレイ:ホストのプレイヤーが1番左に『軍神フェン』を編成した場合のみ効果が発動する
- クロスバトル:1stパーティに『軍神フェン』を編成されている場合のみ効果が発動する
- 鉱山:自分の所持している『軍神フェン』がリーダーの場合のみ効果が発動する
- PvP:『軍神フェン』をリーダーに設定した場合のみ効果が発動する
- 覚醒魂x30
- 毒竜の霊珠×220
- 光精の魂片×1
- 熾紅の魂片×2
軍神フェンの超奥義/真奥義/奥義/スキル/
160,000%の樹属性物理ダメージ
自身の超奥義中、自身のクリティカル率100%アップ・スーパークリティカル率40%アップ
40秒間、自身の攻撃力100%アップ
ブレイク力:2,600
※軍神フェンの超奥義による攻撃力UP効果は、オーヴェル(炎)やラダック、キサラギ等による効果とは重複しません。
※軍神フェンの超奥義によるクリティカル率UP効果は、ヴォックスやリッツ、テラ・コンジャンクション等による効果とは重複しません。
60,000%の樹属性物理ダメージ
自身の真奥義中、自身のスーパークリティカル率20%アップ
20秒間、味方全体の奥義ゲージ4アップ・クリティカル率100%アップ
ブレイク力:1,800
※軍神フェンの真奥義による奥義ゲージUP効果は、フェン(闇)やフェン(初期)、ロッズ等による効果とは重複しません。
※軍神フェンの真奥義によるクリティカル率UP効果は、ヴォックスやリッツ、テラ・コンジャンクション等による効果とは重複しません。
26,000%の樹属性物理ダメージ
20秒間、味方全体の命中率・装備CT速度40%アップ
ブレイク:1,300
※軍神フェンの奥義による装備スキルCT速度UP効果は、リザ(光)やフェン(初期)、ロッズ等による効果とは重複しません。
※軍神フェンの奥義による命中率UP効果は、ヴィクトワールやアマネ、システィーナ(光)等による効果とは重複しません。
2,300%の樹属性物理ダメージ
自身の奥義ゲージ50アップ
ブレイク:300
CT:10秒
星5物攻装備 真『エフケリア』のアビリティ『絆の証』は、『軍神フェン』に対しては発動しません。
※真『エフケリア』は覚醒フェン(初期フェン)の真装備です。
軍神フェンの評価

- 超奥義がグラサマ最強クラスの火力を誇る
- 真奥義は競合の少ない奥義ゲージアップカテゴリーA
- 真奥義ではクリ率アップバフまで撒ける
- 奥義で命中・装備CT速度をアップできる
- スキルで自身の奥義ゲージ供給が可能
- 【軍略】を筆頭に強力なアビリティが揃っている
- 装備枠まで優秀すぎる
- ワンパン周回~高難度まで幅広く編成可能
軍神フェンは記事執筆している2023年1月時点では最強ユニットと言ってもいいレベルです。
汎用性が高すぎるので、ラッキージェムの使用を検討しても良いでしょう。
筆者は軍神フェンは当分腐らないと判断して、LUCKジェムを投入していくことを決めました。
特になし。強いて言うなら、クエストのギミックによっては、軍神フェンのクリ率アップバフが引っかかるケースがある。
2023年1月時点では、最優先で取りに行ってもいいユニットです。リセマラなら最有力候補となります。
軍神フェンの真装備”真『ユーサネイジア』”

- 軍神フェンの真装備”真『ユーサネイジア』”は交換したほうがいいですか?
-
「援護5」装備は優秀なものが多いため交換必須ではありません。
必須ではありませんが、交換を検討してもいい性能です。
専用アビリティは「奥義ダメージ・スキルCT速度20%アップ」です。
軍神フェンはスキルで奥義ゲージを50確保できます。
スキルCT速度アップの恩恵は大きいです。
また奥義ダメージアップも軍神フェンには恩恵が大きいです。
虹玉に余裕があれば交換を検討しましょう。
私は交換しました。
軍神フェンの普段の「援護5」装備枠は真ユーサネイジアになりました。
軍神フェンおすすめの紋章
- 装備CT速度アップ
- 攻撃力アップ
- スキルCT速度アップ
詳しい解説をチェック
高難易度クエストでも使用するため、「装備CT速度アップ」はオススメです。ぜひ付けておきましょう。
2枠目は、アタッカーなので、「攻撃力アップ」で火力の底上げ。
もしくは、「スキル速度アップ」で自身のゲージ回転率アップを図るのも良いでしょう。
「奥義ゲージアップ」もワンパンにゲージが不足するような採用の余地があります。
高性能なのでラックを30までラッキージェムでアップさせることも検討していいユニットです。

- 装備CT速度アップ
- 攻撃力アップ
- プレイヤー経験値アップ
※使用頻度が高く、私の場合は、運枠でもあるためプレイヤー経験値を採用しています。
軍神フェンの使い方
まずは真奥義を使います。
味方全体にクリ率バフ・奥義ゲージアップのバフを撒きましょう。
真奥義を使う必要すらないような短いwave数のクエストでは最初から超奥義を狙いにいくケースもあります。
奥義は必要に応じて使用。
装備CT速度アップは他のキャラで代用することも多いため、命中率アップが不要な時は基本的には真奥義か超奥義を使います。
スキルは溜まり次第ガンガン使いましょう。
軍神フェンまとめ

- 超奥義がグラサマ最強クラスの火力を誇る
- 真奥義は競合の少ない奥義ゲージアップカテゴリーA
- 真奥義ではクリ率アップバフまで撒ける
- 奥義で命中・装備CT速度をアップできる
- スキルで自身の奥義ゲージ供給が可能
- 【軍略】を筆頭に強力なアビリティが揃っている
- 装備枠まで優秀すぎる
- ワンパン周回~高難度まで幅広く編成可能
- 特になし。強いて言うなら、クエストのギミックによっては、軍神フェンのクリ率アップバフが引っかかるケースがある。
2023年1月時点では、最優先で取りに行ってもいいユニットです。リセマラなら最有力候補となります。
- 装備CT速度アップ
- 攻撃力アップ
- スキルCT速度アップ
その他の超覚醒ユニットはコチラに掲載しています!
\ストアページはコチラ/

© GOOD SMILE COMPANY, Inc. Developed by NextNinja Co., Ltd.
※当サイトに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します